fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

05/21のツイートまとめ

HIIROTAKETO

ちなみに、私の母校はこんな感じ。『【1番】秋空高く澄みわたり 緑色濃き松風に 今日の栄えある運動会 震えや震え西海神 【2番】紅燃ゆる旗の下 日頃鍛えしこの腕で 力の限り示すとき(?) 勝利の女神微笑まん』 力強いメロディーと古めかしい歌詞、子供心にも印象深い。 
05-21 10:18

週末は小学校の運動会。自分の頃もそうだったが、応援歌にメーデー歌の替え歌を使用しているところがそれなりにある様子。反共の皆さんが教委にクレームつけそうな気もしなくはないが、どうなのだろうか。私としては、メロディーに罪はないから気になりませんが。むしろ歴史を感じて感慨深い。
05-21 10:13

20日付読売千葉面「空前の断水 大混乱」の記事。震災後、あれだけ備蓄だ何だと盛り上がったはずなのに、1日分の備えも無い家庭がまだまだある。船橋市も今年度給水車を購入するが、こんなの焼け石に水。全家庭にポリタンク配って、3日分の水の汲み置きを義務付けるくらいすべきではないか。
05-21 09:58

金環日食、ほどほどに見えて満足。お天気が良すぎたら良すぎたで、またいろいろと問題になったに違いない。しかし、「目を痛めます」の注意喚起はごもっともだし有り難いが、あまりに社会がお世話することを当たり前と思うことも注意したい。まぶしければ自然と目をそらす、そういうもの。
05-21 09:52

スポンサーサイト