fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

09/23のツイートまとめ

HIIROTAKETO

精神的にしんどいときは、無理にでも食べてただ眠る。これで大概復活する。幸いにして、心配で眠れない、という事態はほとんどない性分なので。嫌なことは忘れるに限る。
09-23 21:57

今度はPCの音が出なくなった。突然「オーディオ入力デバイスがインストールされていません」とかしらっと出てくる。前にも同じ症状が出たが、自然と治った。どうやら物理的な問題のようで、修理出す以外対処法なし。ついてないときはとことん裏目に出る。
09-23 21:54

ので、今日は新しい手帳を購入。幸いにも秋始まりの手帳も多く並んでいたので、とりあえず間に合わせる。現在、必死に予定を思い出しているが、やはり漏れがありそうで怖い。
09-23 21:17

まあこれは最悪のシナリオで、実際は自分の不手際で手帳を落とし、ペンだけは単にスーツから傘に引っかかっただけとか、という可能性もある。仮に嫌がらせだったとしても気にしていては仕方ないので、気持ちを切り替えることにしたのが今日の午後。いずれにせよ手帳は見当たらない。
09-23 21:16

つまり、手帳を不法に取得、あるいは拾得した誰かが、手帳記載の内容をもとに、わざわざオートロックを突破して我が家前までご挨拶に来られたということだ。ご丁寧にも来ましたよ、とメモ代わりにボールペンを残して。
09-23 21:12

台風一過の翌朝、玄関をでると、玄関脇に掛けた傘になぜか手帳とセットで使っていたボールペンが引っ掛けられている。もちろんボールペンに名前など書いていない。そして手帳は無い。一体誰が?我が家はオートロックのマンション。
09-23 21:09

確かに少しばかり飲んでいたのは事実だが、いわゆる酩酊では決してなかった。というより、そもそもどこで無くしたのかがわからない。つまり、帰り道で落としたのか、役所を出る時点ですでに身から離していたのか、それすらも見当がつかない不安。しかし不安なのはこれだけではなかった。
09-23 21:06

自分でスケジュール管理をするようになって20年近くになる。おとといの台風の日、本当に生まれて初めて手帳を無くすという事態に遭遇した。昨日はショックで一日茫然としていた。これまでどんなに酔っぱらって記憶をなくそうとも、手帳や財布といった貴重品無くしたことはないのに。何この不安感。
09-23 21:03

スポンサーサイト