日 色 京成海神駅バリアフリー化について、6月議会での前向きな答弁を受けて地元では期待が高まっている。一日も早い予算化、事業着手を望むものであるが、京成電鉄との協議の進捗状況はどのようになっているか。具体的な動きはあるか。説明を求める。
企画部長 今年度第2回定例会後の協議の状況についてですが、早速、市から京成電鉄に対して、海神駅の整備計画の作成、及び事業費の積算を検討していただきたいと依頼いたしております。その後、京成電鉄に確認いたしましたところ、すでに整備計画の作成、及び概算事業費の積算を行っているところであり、来年度の事業実施に向けて、国庫補助金の交付申請の準備中とのことでございました。私どもといたしましては、これを受けて、議会終了後、精力的に京成電鉄と協議してまいりたいと考えております。問題がなければ具体的な予算要求に入っていきたいと思っております。
日 色 待ちに待った答弁をいただくことができた。地元を代表して、早急な協議の成立と平成24年度における確実な予算化を引き続き強く求めていく。
初当選から4年余り、地元の強い要望を受けて最優先事項として取り組んできた課題でしたが、今回一つの節目となる答弁を引き出すことができました。この間、署名運動などさまざまな形でともに運動いただいた全ての皆様に感謝とご報告を申し上げます。しかしながら、まだ国庫補助金の採択や市の予算措置が確定したわけではないことから、引き続き確実な実施を求めて働き掛けを続けてまいりたいと思います。
スポンサーサイト