fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

【船橋市議会改革】広報委員会を常任委員会とする条例改正案が可決

日色です。

本日午前2時半、私が所属する会派「自由市政会」と公明党が共同提起し、みんなの党、民主党が賛同会派に名を連ねていただいた条例改正案(船橋市議会委員会条例の一部を改正する条例)が賛成多数で可決されました。

これは、議会の広報広聴機能を強化するために、常任委員会として新たに広報委員会を設置するものです。

これに伴い、27日の最終日にはこれまで議会報の編集を行っていた広報編集委員会が廃止され、(会議規則の改正案を上程しています)その機能を含め、議会の広報・広聴活動について幅広く所管する広報委員会が動き出す見込みです。
今回私は提出者として本会議での趣旨説明、発議案に対する質疑、議会運営委員会での質疑に応じて発言を行いました。

本会議場での模様は、下記リンクから16日の議事の下の方、発議案第1号とその質疑でご覧いただけますのでお時間がありましたらぜひご覧ください。(ちょっと疲れてて精彩を欠きますが)

http://220.110.150.171:8080/chukei/video_23y2r/video23y2r_top.html


今回の条例案は、私たちが提案した一連の議会改革を検討するための会議体の一つとして設置されたものであり、これに続いて「議会改革全員協議会」の開催、また「議員のあり方検討特別委員会」の設置を目指しています。
これらを一つのパッケージとして、議論の場を構成していく考えです。

詳細な説明は後日時間のあるときに改めて書きたいと思いますが、改選後最初の議会において、滞ることなく議会改革への取り組みの端緒にまずたどりつけたことにほっとしています。

スポンサーサイト