fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

2期目に向けて


船橋市議会議員選挙 2期目の出馬にあたってのご挨拶
 
 平成19年4月の船橋市議会議員選挙から4年がたち、いよいよ改選を迎えることとなりました。
 この4年間、よりよい船橋を創り、市政を少しでも身近にすべく、精一杯の努力を続けて参りました。

 全定例会で登壇し、質問や条例改正の発議を行ったことはもちろんのこと、議会終了ごとにレポートを15000部づつ発行し、駅頭また地域で配布を続けたほか、定期的に市政報告会を開催し、市民への市政情報の提供に努めました。

 新設保育園への賃料補助、監査委員事務局における公認会計士の登用や、合併政令市問題の凍結など、議会での提言をもとに市政が大きく動きました。

 地元西海神小学校の建て替えや海神駅前商店街整備など地元の諸課題にも取り組んで参りました。

(1期4年間の活動実績については、ホームページから「市議会レポート」、また同サイドメニューから「船橋市議会発言記録」「船橋市議会質問動画」をぜひご覧ください)

 しかし、まだまだ船橋市にはよりよい街となる余地が残っています。解決しなければならない課題も多くあります。任期満了にあたり、残された課題に取り組み、生まれ育った船橋をよりよいものとして次世代に引き継ぐため、引き続き議員として活動することを決意いたしました。

(今回の選挙にあたってのより具体的な考えはホームページから「視点・政策」をご覧ください)

 2期目の選挙は、期待値で判断された初出馬の選挙と異なり、4年間の実績が評価される厳しいものとなることが予想されます。これまで全力で職責を果たしてきたつもりではありますが、市民の皆様からみてどうであったかが問われる選挙です。ぜひ皆様のご評価をいただくとともに、いま一層市民のため、地域のために努力いたしますことをお約束いたします。

 皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。


船橋市議会議員  日 色 健 人


日色健人オフィシャルウェブサイト

http://www.taketo2784.net/index.html

「市議会レポート」のページ

http://www.taketo2784.net/ronten.html

「船橋市議会発言記録」のページ

http://www.taketo2784.net/gijiroku.html

「船橋市議会質問動画」のページ

http://www.taketo2784.net/shitsumon_douga.html

「視点・政策」のページ

http://www.taketo2784.net/shiten.html


(公職選挙法の規定により、明日以降24日(日)午後8時までホームページ、ブログ、ツイッター等すべての更新を控えます。なにとぞご了承ください。)
スポンサーサイト