fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

12/21のツイートまとめ

HIIROTAKETO

葬儀、忘年会、忘年会と駆け回って今日の予定終了。@kimura_tetsuya も書いていたが、最後の青年会議所OB会の最後の長老挨拶は素晴らしかった。『立ち居振る舞いに気を遣え、信念ある言葉を腹の底から出せ。JCOBと一般の老人の差はこういうところに出る』
12-21 22:23

市議会レポート校了。毎度のことながらOKを出す前は緊張する。今回も最後に曜日の間違いに気付いた。前職で、「数字、曜日、人名だけは間違えるな」と教えられたのがいきている。
12-21 15:22

さして空腹でもないのにビッグマックセット買ってしまった。夜は締めのラーメン控えよう。
12-21 13:13

そもそも、自分が議員を志した理由の一つが、『何をやっているか解らないから、それなら自分が当事者になって政治と市民をつなげよう』ではなかったか。代理人として市政の監視機能は果たしてきたと自負するが、その情報を適切に市民に伝達できたかは反省が先に立つ。
12-21 13:04

反対した理由もそれなりに記したが、背景にある様々な事情のすべては記しきれない。だけど、それでも自らの行動を有権者に知らせなければ、職責を果たしたとは言えない。当たり前のことを忘れそうになる4年目の冬。
12-21 12:56

議員定数削減条例を否決したことを、市議会レポートの一面に据えた。選挙前に市民の反発は怖いが、自分がこの削減案に反対したことを隠すことのほうが政治家としてはマイナスと判断。
12-21 12:48

スポンサーサイト