fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

09/07のツイートまとめ

HIIROTAKETO

もっといえば、市が掲げる「市民との協働」においても、自分から発信する市民だけを相手にするべきものでなく、発信していない市民にも参加を促し、協働していくという意義も無作為抽出にはあると思われます。そうすると市民協働課→企画部長かな。
09-07 12:25

2については、秘密です。あんまり手の内を明かしすぎるとそれはそれでいろいろありまして。
09-07 12:15

一般質問は15分しかないので今回は(も)簡潔にいきます。1、については各種委員会の市民委員やワークショップの構成員、自由参加の意見交換会に公募(応募)や団体推薦の市民代表ではなく、無作為抽出にて選ばれた市民をお願いすべきではないかというものです。
09-07 12:13

(【業務連絡】一般質問通告速報 1、「偏りのない」市民の声を市政に反映するためにはどうすべきか~無作為抽出方式の可能性について2、子育て支援について
09-07 12:06

【業務連絡】今日の登庁は13時以降となります。議案質疑の打ち合わせは本日午後以降、質問のある課にこちらから出向きます。
09-07 11:09

一般質問通告締切まであと1時間。まとまらない。
09-07 11:08

スポンサーサイト