fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

今日から7月です


こんにちは。日色です。
蒸し暑かったり、降ったり降らなかったりとどうもすっきりしない気候が続きます。皆さんも体調管理にお気をつけください。
少々疲れ気味ですが簡単に活動報告をつづります。

6月25日 会派行政視察 社会福祉法人北海道療育園
      
重度の肢体不自由・知的障害を併せ持つ人たちの施設。児童福祉法に基づく児童福祉施設であるとともに、医療法に規定される病院機能を持つ施設でもある。利用者の視点に立った生活時間・勤務シフトの設定など、先進的な取り組みを視察してきました。

http://www.hokuryo.or.jp/

6月26日 会派行政視察 札幌市リサイクル団地

札幌市郊外に23haもの広さをもつ事業系廃棄物のリサイクル・処理施設の集合体。建設廃材だけでなく、生ゴミ・古タイヤ・ペットボトル・剪定枝まで、文字通り捨てるものがないほど徹底された施設でした。

http://www.city.sapporo.jp/seiso/gaiyou/redanchi.html

会派視察の報告は後日別途報告書を作成する予定です。

6月27日 青少年問題協議会出席

朝一番で帰京して出席。船橋市の青少年を取り巻く環境について、各団体代表者と顔合わせ。

6月28日 行田夏まつり協賛依頼回り

6月29日 船橋の論点vol9原稿作成・印刷

6月30日 実践倫理宏正会「壮年の集い」出席

7月1日  終日書類整理・資料作成


今週は出張もあり、朝の駅頭はお休みさせていただきました。
明日より再開します。
スポンサーサイト