HIIROTAKETO
@yagitakeshi そうですねー、政治と市民の距離感は、この国の不幸です。それを埋めるのも給料のうちだと思ってつぶやきます。こちらもつい熱くなって返信失礼しました。
06-05 23:07@yagitakeshi 私は女房子供抱えて、自己都合で退職し、貯金崩して半年生活&選挙準備しながら立候補しましたよ。いまでも落選すれば雇用保険もなく無職です。普通選挙制とはそういうもの。お金のあるなしではありませんよ。誤解なきよう。
06-05 22:26@yagitakeshi 公務員(議員も非常勤特別職公務員)の給与制度に対するご意見として受け止めます。任期があるとはいえ、その間は収入が保障(しかも税金から)されている者として、民間の景気には感度を保っていきたいと思います。
06-05 22:18@yagitakeshi 議員が給与に見あった仕事をしていないと思えば、落選させればいいのです。ふさわしい候補者がいなければご自身で立候補することも可能です。私はそう思って立候補しましたよ。
06-05 22:05@yagitakeshi 市議会は国政と同じ理屈で動いていないこともあり、色々考えつつ、現時点では政党には属していません。会派市政会と名乗っても、伝わるところは少ないかと。支持政党は自民党です。それは隠すつもりはありませんよ。
06-05 21:56事務所でたまった書類を整理。書類とメールボックスは片付いたが、ゴミ箱と週明けに市役所で片づけなければいけない宿題がたまった。6月議会の一般質問周囲通告は火曜日正午。昼食取りそびれて空腹。
06-05 15:06今日の読売の新首相に関する座談、表面的すぎるかもしれないが、わかりやすい。なんだかんだいいながらも、新政権に対しては期待から始めないと、やりきれない。
06-05 13:06心暖まる感動的なセレモニーだった。学舎という心のふるさとに対する思いを、世代を越えて共有する機会を与えて頂いた校長先生のご配慮に感謝。 http://twitpic.com/1u0f3b
06-05 12:34母校西海神小学校の校舎建て替えに伴うお別れセレモニーなう。 http://twitpic.com/1tynlr
06-05 09:21@testagp 帝王学とは、民主主義下にどのような役割を果たすのか、浅学にて、、、リーダーとしての資質を磨け、というご忠言と受け取りました。ありがとうございます。
06-05 00:59
06/05のツイートまとめ
スポンサーサイト