fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

全国若手市議会議員の会千葉ブロック研修会

日色です。
昨日は西図書館の視察に続き、午後からは全国若手市議会議員の会千葉ブロック研修会が、当船橋市で開催され、ホスト市メンバーとして慌しく過ごしました。

この会は、35歳までに初当選した、45歳までの全国の市議会議員がメンバーとなっているもので、全国各地で研修や意見交換などを行って互いに切磋琢磨をしています。同世代の議員との気の置けない懇談は貴重な機会です。

今回は、同じ会派の中村議員が今期千葉ブロックの会長を務められていることから、当市での開催となり、県内各所から20名弱の参加者を得て開催されました。

研修の内容は、三番瀬の視察および、市庁舎を活用した収益確保策ということで、参加された各議員はそれぞれ自らの市に応用できるヒントを持ち帰られたのではないかと思います。

ご協力をいただいた市議会事務局、企画調整課、商工振興課、船橋市公園協会、財政部・管財課の皆様に重ねて御礼を申し上げます。


追記、収益確保策の中に、これまで市職員労働組合に無償で提供していた売店業務を来年度から民間コンビニに委託することで年750万円もの貸付料を上げられることになった、との報告が○○○○財政部長からありましたが、その委託先がデイリー○○○○とは、何ともお後がよろしいご説明でした。

スポンサーサイト