fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

一般質問終わりました

こんばんは。日色です。

昨日、一般質問を終えました。

今回の通告は以下のとおり。

1. 市長は、市の事務が適切に執行されているということを、確信をもって宣言できますか
  その合理的な保証はどのようにして確保されていますか

2. 平成21年第3回定例会で指摘した、市税等滞納者への給付制限について、
  当市においてはどのように考えていますか


平たくいいますと、1は今年7月の議会でご紹介した自治体の内部統制構築に関する質問です。
また2は、税金を滞納している方に対し、行政サービスを制限することの是非について、市として検討しているかを問うものです。

今回は、前回の反省を踏まえ、淡々と進めたつもりですが・・・最近、不精して読み原稿を用意しなくなったので、言い回し等で正確でないものもあるかもしれませんが、わかりやすさを重視して議場の皆さんにお話しさせていただきました。当日の模様を下記リンクからご覧いただければ幸いです。

http://220.110.150.171:8080/chukei/video_21y4r/day4/1201_03.asx


なお、質問の中でご紹介した新日本製鐵株式会社の事業報告書は

http://www.nsc.co.jp/ir/data/20090529094256_1.pdf

の15ページ以下に記載されています。

また、市税や健康保険料、下水道料金などを一つでも滞納すると、家の前の除雪サービスも受けられなくなるという恐るべき留萌市行政に関する新聞記事はこちらです。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/200780.html

苛政は虎よりも猛し、ですね。
スポンサーサイト