fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

市議会レポート第9号UPしました。


日色です。7月も終わりだというのに天候はグズグズ、晴れれば暑いし、曇れば蒸すし・・・すっかり体力を消耗してしまっている昨今ですが、皆さんはいかがでしょうか。

さて、7月議会の模様を中心にまとめた市議会レポート第9号が完成、配布と郵送をはじめました。
今回は母校西海神小学校の建て替えに関する質疑や、自治体の内部統制、また視察活動の模様などを中心にお伝えしています。

下記リンクからご覧ください。

http://www.taketo2784.net/shigikai_report_no9.pdf

今日で7月も終わりですが、6月・7月と市長選挙やら議会準備、天候不順等で満足な駅頭活動ができませんでした。総選挙も近いせいか、各党が場所取りにしのぎを削っており、やりづらかったというのもありますが・・・

8月も冒頭から青年会議所の事業(ふなばし100km徒歩の旅 http://www.funabashijc.or.jp/100km-walk.html )、お盆休みをはさんでアウトドアキャンプ教室と朝から出動を余儀なくされる行事が続くほか、18日以降は総選挙となるため、ほとんど駅には立てないかな・・・と考えています。

駅で活動をお伝えできない分、各種行事・市民活動に積極的に奉仕し、携わる市民の皆さんのご意見、エネルギーを市政に伝えていきたいと思います。

明日は地元海神龍神社にて青年会主催の盆踊り大会です。お天気に恵まれることを願っています。
スポンサーサイト