fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

船橋市新型インフルエンザ第2報


日色です。

市内での新型インフルエンザ患者発生確認から丸2日が経過しました。

今朝は津田沼駅頭にて市長選挙の街頭宣伝活動を行っていたのですが、過日の神戸での騒動のような過剰なマスク姿は見られず、市民の皆さんにも冷静に受け止めていただいていることを実感しました。

市では引き続き対応を公表しています。以下市ホームページのヘッドラインをコピーします。

****************************************
■最新情報

(6月9日) 市内の七林中学校区が、「感染拡大防止地域」(主に感染拡大防止に取り組んでいる地域)に指定されました


(6月9日) 18時22分、市内において新たに2名の新型インフルエンザ患者が確認されました(第3報) 【男子1名、女子1名、累計患者数9名】


■市内における新型インフルエンザ患者発生について(第2報)


平成21年6月9日
船橋市新型インフルエンザ対策本部


昨日(6月8日)、船橋市内にて発生した新型インフルエンザ患者および疑似症患者に関わる検査結果等につきお知らせします。

(1)経緯
 6月3日から5日まで東北方面へ修学旅行に行っていた市内中学校の3年生の中から、発熱等のインフルエンザ様症状などを呈する患者が発生した。
 この内、市内の医療機関でA型陽性となっていた5名(患者2~6)の生徒についても急きょ疑似症患者として入院を勧告し、PCR検査を行った。
 また、新たに生徒1名(患者7)について、PCR検査のための検体採取後自宅待機とした。

(2)確定患者(6月8日確定分)
・患者1(女) 現在、体温は36.7℃で、容態は安定

(3)疑似症患者の検査結果(6月9日確定分)
・患者2~7(男3名、女3名) 全員 新型インフルエンザ陽性
・現在、千葉県内の指定感染症医療機関に入院中で、2名については、熱があるものの全員容態は安定しています。

(4)新たに確認した疑似症患者
・患者1の同級生および患者2の弟について、PCR検査中。
・その他5人について、PCR検査予定

(5)今後の対応
・学校休業期間の延長 平成21年6月9日~15日まで
・患者7人の発症前1週間の行動調査を行う。
・土日に開催された部活動および各種競技大会での接触者の把握
・修学旅行時の接触者の把握


*****************************************


詳細は市のホームページ 

http://www.city.funabashi.chiba.jp/ho-somu/influenza/influenza_top.htm

をご覧ください。

今は市内一部地域での対応となっていますが、いつどのような段階で、他の地区に感染が広がらないとも限りません。引き続き警戒・感染防止に留意しながら、市民生活が維持されるよう、保健所はじめ担当各課の取り組みを見守りたいと考えています。

スポンサーサイト