fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

ここ1週間くらいの出来事をまとめて

こんばんは。日色です。
言い訳はしたくないですが、またブログの更新を滞らせてしまって・・・
更新しないブログほど、読者を失うものはないと自分でもわかっては
いるのですが・・・

今日は子供が早く寝てくれて、久々に夜にPCを開けたので、ここ最近の
出来事をかいつまんでご報告します。

1月?日 日本山岳会への入会のお誘いを受ける

リーフレットに北米縦断4200km踏破のことをちょっと載せて
おいたのですが、前職の関係の方の目にとまり、日本山岳会への
入会をお勧めいただきました。
日本山岳会と言えば、古くはアイガー登攀などで知られる槙有恒氏など
高名な登山家を擁し、格式の高い(敷居の高い)山岳会です。
私みたいなものが入っていいのか迷いましたが、せっかくのお勧めに
甘えることとしました。推薦人となっていただけるかたもご紹介いただき、
現在入会申請中です。

1月?日 選挙事務所すす払い

最高気温が16℃にもなった暖冬の一日、選挙事務所としてお借りした
貸家のすす払いをしました。古いとはいえ、元は畳屋さんだったお店、
1Fは土間で人の出入りがしやすく、1F奥と2Fは畳が敷き詰められた
堅牢な造り。これなら、多くの方が出入り(してくれることを願う)しても
大丈夫です。
今後準備を進め、3月中旬に事務所開きの予定です。詳細はあらためて
告知する予定です。

2月?日 知人葬儀手伝い

ボーイスカウトでお世話になっている方にご家族のご不幸があり、葬儀を手伝わせていただきました。
ご家族の方がおっしゃるには、大変なことも多々おありのご生涯だったとのことでしたが、安らかに笑っておられるような表情でいらしゃいました。

2月?日 選挙ポスター用撮影

半日かけて選挙ポスター用の写真撮影を行いました。「自然な笑顔」の難しいこと!リーフレットの写真は表情が硬い、と一部ではお叱りを受けていましたので、ポスターはより若さと親しみやすさを求めて工夫をするつもりです。
3月の事務所開きにはお披露目できると思いますので、どうぞご期待ください。

2月?日 カーナビを買う

前から迷っていたのですが、思い切ってカーナビを買いました。即日工事で装着。うーん、かっこいい。
地元の地域は慣れ親しんだ道なので問題ないとはいえ、広い船橋市全域を効率よく回るためにはやはり文明の利器の力を借りるべきか。

これで、市内どこへでも、最短時間で到達できる(はず)ですので、どうぞお気軽に呼んでいただき、またお知り合いをぜひご紹介ください。


さて、明日は立候補予定者説明会です。気後れしないよう、胸を張っていってきたいと思います。
スポンサーサイト



トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://taketo2784.blog76.fc2.com/tb.php/14-6a2abb11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)