HIIROTAKETO
開票速報や当選者の喜びの声(ないし落選者の敗戦の弁)見たあとって、どうも気が立って眠れないのですが、これは職業病なのでしょうか。それとも皆さんそうなのでしょうか。
05-27 00:22
05/27のツイートまとめ
05/25のツイートまとめ
HIIROTAKETO
先日作ったスーツを引き取りにいくだけのはずだったのに、サンクスフェアが始まっていて(船橋の人にしかわからないか)、ついついワイシャツもまとめ買いしてしまった件。まあほぼ毎日着るものだから何枚あってもいいのだけれど。最近買い物多くなった気がするなあ。
05-25 13:37
05/23のツイートまとめ
HIIROTAKETO
参院選用の二連ポスターを事務所に貼ったのだが、下校途中の小学校低学年女子の集団が「ねえ、あべしんぞうといしいじゅんいちととよだとしろうのどれが一番かっこいい?」と盛り上がっていて吹き出しそうになった。ポスターって偉大だ。 http://t.co/OegnWFFElv
05-23 16:19
05/22のツイートまとめ
HIIROTAKETO
またウクレレ始めようかなあ
05-22 23:39
05/21のツイートまとめ
HIIROTAKETO
またビールを頼む夢で起きてしまった…
05-21 07:22
05/18のツイートまとめ
HIIROTAKETO
船橋市の介護保険料催告兼納付書誤記の件。http://t.co/w7j0JjTOOm 去年も似たような事故がありましたよね。 http://t.co/PovPqzjK36 で、再発防止を9月議会でお伺いしましたよね。http://t.co/ahdIanHCx0
05-18 23:44早稲田大学校友会の提供する早稲田カード(校友会費が自動で引き落とされる)、このカードを使ってamazonで書籍を購入すると8%の割引というなかなかお得な特典がついていたが、今年から1000円分限りのクーポン制に変わってしまった。むむ。http://t.co/Wc3kvJiVqP
05-18 23:30
05/17のツイートまとめ
HIIROTAKETO
ちなみにこれまでの青少年健全育成施策はいわゆる非行防止がその大きな柱でした(補導とかをイメージして下さい)。しかし、市内の補導件数はこれまでの取組も相まって減少の一途です。タバコ吸ってる高校生、見ないですよね。青少年も昔と変わってきているのです。
05-17 17:34フォロワーの皆さんにお尋ねします。今日の船橋の青少年の抱える課題は何だと思いますか?その解決のために大人たちがボランティアで出来ることにはどのようなことがあると考えますか?身近な例でも結構ですのでお気軽に教えてください。
05-17 17:23年6回、1時間弱、毎回5~60人の構成員が集まって実施されているが、このエネルギーと『青少年のために』という善意を生かすより効果的な活動はないものか。そもそも、船橋の青少年の抱える課題(青少年を取り巻く環境の問題点は)何なのか、そこから議論が必要ではないか。
05-17 17:17先程、「青少年の環境を良くする市民の会」の活動として、『少年の日』(毎月第3土曜日)『家庭の日』(毎月第3日曜日)の啓発ティッシュ配りの活動に参加。以前から思っているのだが、この活動が青少年の健全育成に効果的とはどうしても思えない。見直しが必要なことは皆気づいている。
05-17 17:13
05/15のツイートまとめ
HIIROTAKETO
今日はカリスマ選挙プランナーから、政治家の効果的なツイッター使用法を聞いた。早速実践しようと思ったがそれすら意外と難しいことに気が付いた。ネット選挙解禁もあり、つぶやくことすらmustの仕事になるなんて、何とも気の抜けない業界だと思う。どこかの市長ほど大変ではないけど。
05-15 01:01
05/11のツイートまとめ
HIIROTAKETO
おっと。音符の変換で8分と4分の使い分けができたとは! RT @meekly: @HIIROTAKETO adagioだったら、♪=58じゃなくて、?=58かも(^^;)
05-11 16:11事務所で作業中だが、部屋の隅でぽたりぽたりと雨だれ(雨漏り)の音。先日雨どいも直したばかりなのに。築50年だから仕方ない。メトロノームの音と思ってやり過ごす。♪=58、adagioぐらいか。
05-11 15:43
05/01のツイートまとめ
HIIROTAKETO
雨が上がったので久し振りに駅頭へ来てみたが、本当に今日から5月ですかこの寒さ。
05-01 06:49