fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

06/29のツイートまとめ

HIIROTAKETO

ビアガーデンと急須の話で、「この議員は仕事もせずに」と思われるのもなんなので、ホームページを更新のご報告です。市議会レポート最新号、議会での発言記録、質問動画中継リンクなど更新しています。ぜひご覧ください。 http://t.co/SntoXNhc
06-29 17:35

ご心配おかけします。欠けた、というより途中から折れたというレベルでして。新しく購入するものにはゴム?ビニル?キャップをしようかと思います。@wiskij @kazukimura325
06-29 17:33

ビアガーデンの前に、昨日口が欠けてしまった急須を買い直さなければならないのだが、そのまま持ち歩くのは危険かな。屋外だし。ぶつけて割ったりしたらまさに万事急須。
06-29 16:17

この暑い日にビアガーデンの予定とは、なかなか時宜を得た企画ではないか。朝からイライラしてるから飲みすぎないように気をつけなければ。
06-29 16:13

今日午前は議員のあり方検討特別委員会。議員定数について、各会派意見出揃うも、委員会として集約に至らず。それぞれ意見あるのは当然だが、それを「議会として」一つにまとめる方向に力が働かない。結果、現状をベースに「減らせ」「そのまま」「増やせ」が拮抗して終わる。力不足を痛感。
06-29 15:23

スポンサーサイト



市議会レポート第21号UPしました。


日色です。
6月議会は先週22日(金)に閉会しました。
議会が終わったら終わったで山のような用事が押し寄せてきています。

そのような中、なんとかかんとか、市議会レポート21号を作成しましたのでUPします。
印刷を終えて、街頭での配布は7月5日以降になりそうですが、WEBでご覧いただける皆様に先行公開ということで。

http://www.taketo2784.net/shigikai_report_no21.pdf

(PDFが開きます)

06/23のツイートまとめ

HIIROTAKETO

そんなことを思い出しつつ、議会報告の原稿を校正する土曜の午後。実際にはそんな過激な発言をしたことはありませんよ、もちろん。(言いたいかどうかは別ですが)
06-23 15:56

今朝方、議場で質問中に議席がうるさいので「うっせーな黙って聞け!」と一喝して質問を続けたら、他の議員が怒って続々と退席していって一人ぼっちになるといういわゆる四面楚歌の夢を見た。
06-23 15:54

06/22のツイートまとめ

HIIROTAKETO

副市長の涙に、「本当に船橋を愛していただいたんだなあ」という感謝の念と、「泣きたくなるくらい霞が関って大変なところなんだなあ」との思いが交錯しました。 ありがとうございました。RT @jp1tej: 8月16日付で船橋市副市長を退任し、国家公務員に復帰することになりました。
06-22 18:16

06/21のツイートまとめ

HIIROTAKETO

ごみ出しの原則は収集の前に、ですから、夜収集で朝からはNGですね。朝出さざるを得ないのであれば、ステーションの利用者(あるいは町会)で話し合って、ネットかけるなどの対策を。http://t.co/y5sgUG7U @meekly @daiyock @peachbomb235
06-21 22:05

市内のごみ収集、民間委託と市直営と半々くらいです。地域によって昼夜あります。http://t.co/Pt2bJaCB ちなみに、事業系(店舗とか)のごみは民間事業者に個別に契約して収集してもらいます。これは大体昼間。@meekly: @daiyock @peachbomb235
06-21 21:49

06/20のツイートまとめ

HIIROTAKETO

今日は駄目だ。閃かない。乗らない。まだ明日も休会日だし。(←これが一番の原因)
06-20 16:27

こういうときに限って昨晩の台風で埃と塩まみれになった事務所のガラスが気になってしょうがない。かといって磨くほどの気力もない。
06-20 15:52

今日は議会も再開準備のための休会日。ここぞとばかりに雑事を片づけ、議会報告の作成に取り掛かっているが、時間があるときほど筆が進まないのはなぜか。もう16時だ。今回は議案も少なかったしなあ。
06-20 15:51

06/15のツイートまとめ

HIIROTAKETO

船橋市議会の一般質問、分割方式(一問一答式)を導入。行ってみた印象としては、質問の「流れ」を作れるかどうか、「流れ」を作って質すのにふさわしいテーマかどうかが成功のカギ。自己評価としては75点くらいか。12日の質疑の動画。http://t.co/pMGM3CoI
06-15 10:04

一般質問終わりました。

おはようございます。日色です。

去る6月12日(火)、一般質問を終えました。
今回は、(1)非常時における自治体の責務について (2)北部清掃工場建替えについて (3)青少年行政について の3点を通告し質疑を行いました。

今回から、新たな質問方式が試行され、本会議場で初めて一問一答方式にて質疑を行うことができました。
これまでは質問回数が制限され、複数の項目をまとめて質問し、まとめて回答するという方式でしたが、今回は回数も制限が無く、より深く、よりわかりやすい質疑を目指したものです。

行ってみた感想としては、根拠となるデータ→問題と考える箇所→現状の理事者の見解→自分の考えとそれに対する回答、というような一連の「流れ」を組み立てることができるテーマ、あるいは「流れ」を作って質問するにふさわしいテーマにとっては、やりやすい方式です。

逆に、上記のような「流れ」を作れない場合、あるいは流れなど関係なく強い想いを持って主張したいテーマなどの場合には、従来方式が向いてるようです。

また、一問一答式は短いやりとりをある程度前提とすることから、台本の読み合いは傍から聞いていて滑稽となり、質問者も答弁者も、原稿を読むのではなく自分の言葉で語れることが必須だと思います。

ちょっと質問項目を盛り込みすぎたところもあり、最後15分が尻切れトンボになってしまいましたが、60分の質疑の模様をご覧になっていただければ幸いです。

下記リンクからご覧ください。

http://220.110.150.171:8080/chukei/video_24y2r/day4/0612_00.asx



06/12のツイートまとめ

HIIROTAKETO

一般質問終わりました。盛り込み過ぎて時間切れの感あり。積み残しは次回に。一問一答式はスムーズに進みました。取り上げるテーマや答弁者のお人柄?で、質問方式を使い分けてもいいかもしれません。
06-12 23:22

朝からいろんなことがあって心がざわざわしている。が、とりあえず質問する。
06-12 12:53

明日13時~一般質問に登壇します。


日色です。ブログを更新するのは久しぶりですが、空腹で目が回りそうなので端的に用件だけ記します。

明日6月12日(火)13時~14時にかけて、一般質問に登壇します。
今回の通告は3件。①非常時における自治体の責務について ②北部清掃工場建替えについて ③青少年行政について です。

内容については明日のお楽しみということで、まだ書きませんが、各種資料にあたった上で質問を組み立てていますので、それなりにネタは仕入れたつもりです。

また、今議会から質問方式のバリエーションが広がり、これまで本会議では実現していなかった一問一答での質疑が試行されています。(分割質問方式)
より深く、より突っ込んだ質問として、聞いている方にもわかりやすくなるよう心がけて発言するつもりです。

議員の仕事は多々あれど、やはり議会での質問は本務であり、ひとつの見せ場でもあります。
市民の付託を受けて議場に立ち、発言することの重みをあらためて胸に刻み、登壇したいと思います。

06/08のツイートまとめ

HIIROTAKETO

一次資料に自分であたることの重要性を改めて痛感した。まさかと思う発見が必ずある。
06-08 19:01

今回から方式を選べるようになりました。一問一答式(分割質問方式)を選択した場合、時間は往復制でカウントします。試行ですのでごちゃ混ぜ状態です。 RT @meekly: 一般質問の持ち時間の表示が以前は「片道」だったのですが、今回から「往復」になったのでしょうか?
06-08 18:55

平成24年船橋市議会第48回定例会 #凄まじいなんとか48を考えた人が優勝 毎週開催するとこうなりますかね。ちなみに今日は第2回定例会議案質疑の日。
06-08 09:10

衆議院小選挙区24議席比例代表24議席 #凄まじいなんとか48を考えた人が優勝
06-08 09:04

06/07のツイートまとめ

HIIROTAKETO

一般質問の準備中。今回から、本会議でも一問一答方式(分割質問方式)が採用されるので、原稿と言うより台本のおもむき。リハーサルが必要かもしれない。
06-07 18:13

06/02のツイートまとめ

HIIROTAKETO

しっかり休んで少し回復した。これから商店会の会合へ。
06-02 19:10

06/01のツイートまとめ

HIIROTAKETO

【舞の海船橋に来たる!】テーマ「自分が誇れる自分を目指せ!」相撲解説でおなじみのスポーツキャスター、舞の海秀平氏をお迎えしての講演会です。小柄な体のハンディをものともせず、日本中を魅了した氏の経験から学ぶ!ご案内・お申し込みはこちらから。http://t.co/9FzNCV2Q
06-01 10:59

【舞の海船橋に来たる!】社団法人船橋青年会議所では来る6月17日(日)15時より、二和公民館においてスポーツキャスターの舞の海秀平氏をお迎えし、講演会を開催いたします。先着300名、入場無料です。ご案内・お申し込みはこちらから。http://t.co/9FzNCV2Q (PDF)
06-01 10:44

【作家:石川結貴氏講演会】テーマ「経験こそが子供の成長~私たち大人が伝えられること」石川氏は家族問題、子育てをとりまく環境、児童虐待、教育問題などに取り組んでいらっしゃいます。主催:社団法人船橋青年会議所 ご案内・お申し込みはこちらから。http://t.co/FEvZQq4e
06-01 10:38

【作家:石川結貴氏講演会】社団法人船橋青年会議所では来る6月12日(火)19時より、フローラ西船において作家の石川結貴氏を講師にお迎えして6月例会を開催します。先着50名、入場無料です。ご案内・お申し込みはこちらからどうぞ。http://t.co/FEvZQq4e (PDF)
06-01 10:34

えっ長くなるんですか RT @fujikawahiroko: おはようございます。今日から 第2回定例会が始まります。長くなりそうなので しっかり睡眠取ってきました(^_^;)
06-01 09:41