HIIROTAKETO
逆境にある先輩から、『継続は力なり』との言葉をもらったり、初心を忘れない、などとのたもうたばかりなのに、「明日朝、雨で駅頭休みにならないか」と願っている自分がいる。
04-26 23:14小沢さんの判決に対する評価をする立場に無いが、せめて、三人の秘書の方の人生の歯車を少なからず狂わせたことについてだけでも、終生背負っていただけるものと信じたい。
04-26 23:10
04/26のツイートまとめ
04/25のツイートまとめ
HIIROTAKETO
駅頭も3週目。そろそろ体が重いが、もう一息。他の議員さんのブログ見ると、昨日が去年の投票日からちょうど1年だったことで、気持ちも新たにといった記載が目立つが、二期目になるとそうした区切りがあまり気にならなくなる。初心を忘れない、ということは言うほど簡単ではないのかもしれない。
04-25 09:56
04/16のツイートまとめ
HIIROTAKETO
4月の駅頭はまだ寒い。こないだの選挙から一年。
04-16 09:40
04/12のツイートまとめ
HIIROTAKETO
船橋のタケノコの件、議会への報告と報道内容に差がある。出荷停止は報告されたが、県からの出荷自粛要請後に市場流通があったことは触れられていない。私個人は当市の放射能汚染に関し悲観的に騒ぎはしたくないが、定められた基準に則る通知が徹底されなかったことは組織の運営上問題だ。
04-12 22:392月以来の駅頭なう。季節が移ったのを感じる朝。
04-12 06:20
04/11のツイートまとめ
HIIROTAKETO
今日は午前中に小学校入学式で、夜に大学同窓会の会議で、それぞれ母校の校歌を歌う機会に恵まれました。珍しいことですが、幸せなことだと思います。
04-11 21:57
市議会レポート第20号UPしました
日色です。3月議会終了から2週間ほど経ってしまいましたが、本日市議会レポート第20号が完成しました。明日より駅頭また各戸に配布予定となります。
下記リンクからPDFでご覧いただけますので、ぜひお目通しください。
http://www.taketo2784.net/shigikai_report_no20.pdf
主な内容は下記の通りです。
【市議会レポート第20号 ヘッドライン】
1面 ■『船橋市議会改革についての理念と基本方針』が決定!
■滞納者に対する行政サービス制限が拡大に
~税負担の公平性を果たすために~
2面 ■3月議会議案質疑
~暴力団排除条例、北部清掃工場余熱利用施設ほか~
3面 ■議員のあり方検討特別委員会
~政務調査費制度の改善を検討~
■3月議会閉会
~平成24年度予算案など市長提出の59議案他を可決~
■大学生のインターンシップを受け入れました
4面 ■市政報告会を開催しました
■活動日誌
■西海神小学校新校舎落成
■ホームページをご覧ください
■朝の駅頭活動スケジュール
■日色健人プロフィール
■編集後記
04/08のツイートまとめ
HIIROTAKETO
宮城県七ヶ浜町にて、農地がれき撤去のボランティア活動中。ボラセンには全国から160名ほど。船橋市からももうひとつ団体が来ていてびっくり。世間は狭い。午後は一時から活動再開、天気はいいですが、若干肌寒いです。
04-08 12:32
04/01のツイートまとめ
HIIROTAKETO
これまでの職歴でいわゆる専門誌、実務誌といったものに論文や解説を書くような経験が無い。(まあ無い人のほうが多いとは思うが。)一度、『なお、文中意見に亘る部分は筆者の私見であり、所属する○○の公式な見解ではないことをお断りする』とか書いてみたい。
04-01 14:17思い切って、「自治体による滞納者への支払督促申立、および債務者からの異議申立に伴う訴訟への移行に対する自治体議会の対応について~地方自治法180条第1項による専決処分事項の指定を巡って~」とでもして紙幅を埋めてみようか。業界誌あたりからオファーが来るかもしれない。
04-01 14:03議会報告の原稿が進まない。特に、一面に据える記事がはまらない。24年度予算の概要なんて今日の市広報に載ってるし。自分の質問からでもいいのだが、暴力団排除条例批判はちとマニアックだし。結局一番反応がいいのは地元の駅だとか小学校だとか道路だとかの工事情報だったりする。
04-01 13:41