fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

02/27のツイートまとめ

HIIROTAKETO

市政報告会無事終了。お越し頂いた皆様、また手伝って頂いた皆様、本当にありがとうございました。明日からは議会日程に集中します。
02-27 21:55

【告知】本日15時?16時半、船橋市海神公民館講堂にて、4回目となる「ひいろ健人 市政報告会」を行います。会費無料、事前申し込み不要です。いま改めて問う、議会の役割とは?求められる議員とは?4年間の実績と展望を熱く語りつくします!皆様どうぞお越しください!
02-27 11:20

スポンサーサイト



2月27日(日)15時~市政報告会開催のご案内

(この記事は27日までトップに表示されます。スクロールして他記事もご覧ください)

日色です。

標記のとおり、第4回目となる市政報告会を開催します。
今回は任期4年間の総決算でもあり、同時に2期目に向けた決意表明の場でもあります。

ぜひ一人でも多くの皆様にお越しいただき、私の報告、そして想いをお聞きいただければ幸いです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

             記

日時:平成23年2月27日(日) 
15時~16時半 (受付14時半~)
会場:海神公民館 講堂


入場無料、事前参加申し込み不要です。

平成23年度予算案の最新情報から地元の諸問題まで、熱く語ります!

チラシは下記リンクから!

http://www.taketo2784.net/20110227houkokukai_omote.pdf

02/22のツイートまとめ

HIIROTAKETO

事務所の前を同じ地元の民主党議員がのぼり旗を立てて街宣通過。インターン生曰く、「さっきこの人のところにもチラシ入れちゃいました」お互い様、ってことで。
02-22 15:12

今日もポスティング2時間終えて事務所戻りなう。やや足痛い。入れるポスト入れるポストに木村県議候補のリーフレット入ってたなり。
02-22 14:56

このペースだと今日中に予定したエリアが終わるかも。一日余裕ができるのは大きいな。
02-22 12:44

東船橋駅頭を終えて事務所作業。午前中はインターン生だけでポスティングに出撃してもらった。ポスティングも3日目となると自分で地図を読み込んで行けるようになる。成長著しい。午後は私も歩くとしよう。
02-22 12:43

02/21のツイートまとめ

HIIROTAKETO

事務所で諸々の処理をして、さて、再出撃。これから市川で日本JCの公式会頭訪問。こういう組織のトップにのぼりつめるというのはそれはそれで大変なことだろうと思う。社業はいったいどうしているんだろうか。
02-21 17:16

ですね。靴屋へ行きます。 RT @meekly: @HIIROTAKETO 革靴タイプのウォーキングシューズがオススメです(^^)
02-21 16:49

規制も既成もぶち破ります。 RT @erinadragon: あ、規制概念じゃなくて既成概念じゃ?変換おかしいじゃん。。
02-21 16:47

出向ではなく、形式上はいったん退職されてるはずです。RT @yon_nan: 総務省から出向(?)している副市長は、国家公務員宿舎の家賃が割り増しになるらしい。不思議な「会社」だ。RT @jp1tej: 「お前は地方公務員のくせに国家公務員用の官舎に居座ってるから、
02-21 16:43

議会運営委員会終了後、久しぶりの会派打ち合わせ。予算特別委員会の委員に推挙されることに。選挙前の平日丸々4日間だが、全力でやります。
02-21 16:42

今日の議会運営委員会で、議会中継動画のデータ頒布を要求(現在はストリーム配信のため、ネットにつないでいないと閲覧できない)。「これまでは録音カセットを貸し出してましたが・・・」ということだったが、さすがにカセットはもういらない。市政報告会で紹介したいが、間に合うか。
02-21 16:40

私は今しがた革靴で2時間ポスティングして足が痛いです。かといってスーツにスニーカーはさすがにできない。 RT @atmatsumoto: 今日の夕方、靴をピカピカにして行かなくてはならない用があるのを思い出し、靴みがきに行ったところ。これからなるべく歩くのは控えないと。
02-21 16:31

船橋市が市役所近くに官舎を用意すべき。そうしたら身も心も船橋市市民としてフル稼働。 RT @jp1tej: 「お前は地方公務員のくせに国家公務員用の官舎に居座ってるから、損害賠償金を払え」という通知が関東財務局から届く(笑)。
02-21 16:29

【“02/21のツイートまとめ”の続きを読む】

02/20のツイートまとめ

HIIROTAKETO

有権者が求める政治集会の形とは、を考えてる。今日出席した会合は、いずれも古典的な支持者集会。かといって、『気軽な政治カフェ』なんてのが成功しているというのも聞かない。自身の報告会まで時間もないが、考えたい。
02-20 21:33

今日は1日盛りだくさんだった。立ち止まることのできない流れができはじめている。
02-20 21:19

本当ですね。今日のスピーチはしびれました。内容云々ではなく、気迫が輝いて吹き出るようでした。 RT @HasegawaMasaru: 木村哲也議員のあいさつのうまさにものすごく驚いた。失礼ながら、本当に驚いた。
02-20 21:11

これから政治集会2件なのだが、着替えても体がたき火くさい・・・
02-20 15:38

子豚の丸焼きのほかに、千葉県産のイノシシ肉、スペイン産のワニ肉などいろいろ焼いてあっという間に食べて無事B?P祭終了。VS隊、RS隊の皆さんありがとうございました。
02-20 15:37

【閲覧注意】子豚の丸焼き


今日はボーイスカウト運動の創始者、ベーデン・パウエル卿の生誕を記念するB-P祭です。メインディッシュは子豚の丸焼きです。

02/19のツイートまとめ

HIIROTAKETO

学生さんと2時間半ほどポスティング。久しぶりに歩くと体がきつい。思いもよらぬ路地の奥に真新しいアパートとかできてて驚く。やはりどぶ板どぶ板を歩かないと駄目だ。このあとボーイ隊リーダー会議。そのあとキャンプ場。
02-19 16:02

早く寝たのに今日は体が重い。午前中来客、稲門会幹事会を終えて、さあポスティングだ。
02-19 12:26

昨晩、思い立って公開中の『180south』を見る。パタゴニアのカタログのような(商品宣伝と言う意味じゃなくて)映画。バックカントリーか。近くて遠い世界になってしまった。環境VS開発という構図はちょっと食傷ぎみかもしれないが、でも、壊してからじゃ遅いのも事実。
02-19 12:25

02/18のツイートまとめ

HIIROTAKETO

これでようやく1000ツイート。ちょうど丸一年くらいかな。
02-18 17:45

今日はインターン学生の市長副市長議長表敬訪問に付き添い。各位にはお忙しいなか時間を割いていただき感謝。学生時代にすべきことは?の問いに対する両副市長の答えが対照的で興味深かった。
02-18 17:43

今朝でかけようとしたら議員バッジが無い。小さくとも市民の付託の証、選挙前に縁起でもないなあ、と思って事務局に再交付申請をしたら、「昨日公用車駐車場に落ちてました」とのこと。強運のバッジだ。
02-18 10:46

市役所控室。千葉テレビでは県議会中継。公明党石川県議が代表質問中。
02-18 10:42

02/17のツイートまとめ

HIIROTAKETO

明日朝は雨の予報。久しぶりに自宅で缶ビールなう。
02-17 20:59

インターン生が活動日記を始めました。ぜひこちらもご覧ください。http://suncolor2011.blog.fc2.com/
02-17 18:24

今日は朝からインターンの学生さんと駅頭、市政報告会案内ハガキの印刷発送作業ほか。一人人手があるだけでこんなにも作業がはかどるとは。
02-17 16:20

【わかる人にしかわからない業務連絡】『北も南も東も西を』はセーフ。タスキはアウト。以上連絡終わり。
02-17 16:16

インターンシップ始動

日色です。

昨年夏に引き続き、NPO法人ドットジェイピーの事業にて大学生のインターンを受け入れています。
期末試験も終わったようで、今週から千葉大の2名の学生が来てくれることになりました。

いずれも政治に対し関心を持ち、大切な春休みを議員活動に帯同してみようという稀有な?お二人です。
私も学生時代、選挙の手伝いやなど議員さんの事務所に出入りさせていただき、多くの貴重な経験や出会いをいただいた記憶があります。
今度は私がその機会を提供する番だと思って、学生さんにも真摯に向き合っていきたいと思います。
(決して雑用係にさせないように・・・と言いながらも選挙前の事務所にとっては貴重な戦力です)

インターン生には活動日記をブログで綴ってもらうように指示しました。
是非こちらもご覧ください。

http://suncolor2011.blog.fc2.com/

02/16のツイートまとめ

HIIROTAKETO

大学1年の時の春休みはテントとカヌーを担ぎ西表島&波照間島へ。約3週間のキャンプ生活だった。昨年夏にインターンで受け入れた学生が石垣島へ行くと言う。良い旅を。
02-16 21:03

そんなやりとりを担当部としてた昨日の午後。夕方からは期末試験を終えたインターンの学生さんのオリエンテーション。『政治のことを知りたい』という漠然とした感覚を問題意識のレベルまでどう高めて上げられるか。とりあえず明後日の市長表敬までに、市長副市長への質問を考えてもらうことにした。
02-16 12:54

入札が適正に行われたか、審査会の回数や時間は十分かという外形的な評価で判断することもできる。ただしこれでは、「なぜこの審査員はこの企業に高得点をつけたのか」というところまでは理解できないまま。そうすると、議員も審査委員と同じく技術提案書の読み込みまで行わないといけなくなる。
02-16 12:48

大きな公共事業の話。ある施設の建設・運営を複数社競合の上A社が受注した。単純な価格競争の入札だけでなく、専門家も交えた審査会での審査を踏まえて決定された。この契約締結についての議案が3月議会に上程される。そこで問題。議員はこの事案についてどこまで調査して可否の心証を形成すべきか。
02-16 12:43

海神商店街サンストアー開店


昨年秋にスーパーが撤退した海神商店街に、今日新たにスーパーがオープンしました。規模は小さいものの、買い物難民化した地元住民には待望のオープンです。

店内は押すな押すなの盛況、慣れないレジは故障もあいまって大渋滞。30分待ってもたどり着けません。

みんな毎日こんなに買ってくれれば良いのですが…

今刺身が到着。混乱は極みに達してますが、どこかみなさん楽しそうです。

02/15のツイートまとめ

HIIROTAKETO

【3月議会速報】平成23年度船橋市一般会計予算案は前年比7.7%増の1719億7000万円の積極予算に。小学校へのエアコン設置に34億円を計上(22年度補正予算案)。
02-15 14:32

02/14のツイートまとめ

HIIROTAKETO

で、空港で選んだ一冊は『評伝 若泉敬ー愛国の密使』森田吉彦著、文春新書、2011。今時珍しく文字びっしり。
02-14 23:46

この様子だと可能性大ですね… RT @peachbomb235: ムスメの幼稚園、雪だとバスが出せないからって臨時休園になるんだよな…。
02-14 23:40

最近の新書とか文庫、やたら字が大きくて、行間が広い気がする。どうも中身が少ない気がしてしまって(錯覚?)、しっくりこない。
02-14 23:34

【先週の読書】『検証 長崎市長射殺事件』長崎新聞社報道部編、『劇的!長崎市長選 3日で田上市長が出来るまで』カーラ・マリ著。出張先の駅前の古本屋で発見。旅先で郷土コーナーの本を見るのって意外と楽しいかも。
02-14 23:20

昨年末からがちゃがちゃやっていた青年会議所ホームページの作成、先ほどひとまず完了。いろいろと課題は残したが、とりあえずはGO。あとは走りながらやっつける。http://bit.ly/h9R89m
02-14 20:39

地自法243条の2第3項、『市長又は企業管理者の要求に基づく職員の賠償責任についての監査』ですね。過去の事例は知りませんが、めったにあっては困ります。 RT @atmatsumoto: 監査委員の報告があったのですね。
02-14 20:37

昨年4月の市税300万円亡失事故、監査委員の調査報告に基づき、担当職員が責任割合に応じて市に対し賠償とのこと。本当に解せない事件だ。当時のブログ→http://bit.ly/fvIcVG 調査報告はまだ監査委員事務局サイトに掲載されていない。
02-14 18:56

ん?上手くいってない?テスト。
02-14 16:50

えーと、やること山のようにあるのに、facebookとツイッターの連携とかで時間を費やしてしまった。上手くいったかな?
02-14 16:48

02/13のツイートまとめ

HIIROTAKETO

音楽教室の発表会は、シンセサイザーによる合奏だった。吹奏楽出身のせいかどうも、シンセは楽器としてしっくりこない。古い自分なのかなあ。
02-13 18:38

土日だけでも農協か市場の駐車場開放できないかな。今度聞いてみます。 RT @UnderClock: @HIIROTAKETO 海老川周りもそうですよね。桜の綺麗な公園なのに路駐でいっぱいになります。
02-13 18:32

安心していいのでしょうか… RT @HasegawaMasaru: @HIIROTAKETO 大丈夫大丈夫。ぼくもやってない。
02-13 18:30

昔、大隈講堂前で夜明かし出来た頃、誰だか知らないが一人街灯の下でウクレレ奏でてるのを見て、無茶苦茶かっこよくて。卒業後習い始めました。今も楽器だけは手元にあるよ。 RT @annzyera: @HIIROTAKETO 日色さんのウクレレ…。
02-13 18:29

福岡在勤のころ、ウクレレ習ってて、発表会出たの思い出した。
02-13 13:29

市川市文化会館はまわりにもう少し駐車場があればなあ、といつも思う。地下の会議室では前市長の講演会と筑波大学附属聴覚特別支援学校の卒業制作展。
02-13 13:13

だけど、すごく不安で落ち着かない。こんなことしてる場合じゃないんじゃないか、他候補は戸別やったり駅頭やったりしてるんじゃないかと。全然くつろげない。参ったなあ。
02-13 13:10

今日は私用の日。朝から靴磨いたり、ニトリからソファー届いたり、雨上がりだけど布団干したり。今は娘の音楽教室発表会。幼稚園の発表会も3年間とも行けなかったし、たまにはこういう日曜日があってもいいだろう。
02-13 13:08

『今日一日、腹を立てず、不足の思いをいたしません。』これが実践できればどれだけいいことか、と毎日思う。まだまだ未熟だ。一日が終わる。
02-13 00:00

02/12のツイートまとめ

HIIROTAKETO

あまりこうした情報ツールは得意ではなさそうな県議候補から友達リクエストを頂戴した。もちろん承認させていただいたが、ふと気付いた。選挙直前に居住地検索で一斉に友達リクエスト送ったら・・・?公職選挙法以前に、かえって票を減らすだろうなあ。
02-12 23:53

facebookをいじってみたが、ツイッターと合わせてこちらも日々目を通すとなると、実生活に支障が出るレベルになりそう。
02-12 23:49

しかし、実際のところ首長選挙に際しては、身近な政治家としての議員に、『あなたは誰を支持するのか』と判断を求める市民が多いのも事実だし、市民のためにより優秀な首長を誕生させるべく、持ちうる全ての影響力を行使すべきとの考えもまた正しい。悩ましいな。
02-12 21:57

しかし、議員が自ら『市長与党』を名乗って、議案を通すことを役割とする時代はさすがに終わりだろう。私の場合、先の市長選では現職を応援したが、議員を続ける以上、市長選への直接的な関与は最初で最後にすべきかもしれないと今は思う。
02-12 21:48

今日のTLを賑わした朝日の地方議会特集記事をようやく読了。興味深いが、そもそも、毎度修正が必要な議案をみすみす上程してくるようなダメ首長は議案質疑の前に不信任ではないか?
02-12 21:34

02/08のツイートまとめ

HIIROTAKETO

遅い昼食、というより昼抜きで夕食。このあとJC理事会。
02-08 18:48

打ち合わせと来客を終えてもう午後15時半。週末からの宿題片付かないまま、宿題がさらに増えた。
02-08 15:40

いや、その前に取ってもらう工夫だと。 RT @knakauchi: @HIIROTAKETO @bajtarrow まずは「捨てられない工夫(配り方)」かなぁと
02-08 15:33

陽射しを浴びないと、今一つ身体が暖まらないが、のんびりもしていられない。
02-08 10:08

相乗効果で得票増となればよろしいかと。 RT @yuji_matsuzaki: 私なんかその人の名前に驚いておりますよ(笑)
02-08 10:06

私の友人は金丸信にハンスト抗議する青島幸男にカンパ送ってました。今はキャリア官僚ですが。 RT @yon_nan: @HIIROTAKETO 我々と同い年と聞いて「薬害エイズ問題」が思い浮かびました。厚生大臣が謝ってもなお活動から離れられず、プロ市民になった人もいるようです。
02-08 10:02

お父上はたしか船橋市議だったと伺っています。 RT @GJ_j24: 志位委員長自身二世党員ですからね。彼らが本気で「格差解消」を考えているとは思えないのだがRT @kobayashitakuya: @HIIROTAKETO あとは最近共産党では二世党員が増えているとも
02-08 09:58

ご指摘有難うございます。たしかに『受け取ろうと思わせる』工夫はもっとできますね。 RT @bajtarrow: 先程チラシもらいましたが、クオリティよりもやり方の問題かと。 RT @HIIROTAKETO: 必要とされない私の政策チラシ。もっとクオリティを上げないと駄目
02-08 09:54

東船橋駅頭なう。出口が4箇所あるが、先週までの履修箇所が分からなくなったので、とりあえず北口東側へ。曇ってなければ陽当たりのいい場所なんだけど。
02-08 06:40

02/07のツイートまとめ

HIIROTAKETO

帰宅したら、共産党さんの『あの街この街』がポスティングされていて、市西部から立候補予定の新人候補者(女性)の紹介が。よくみたら私と同い年。同じく政治に関わることを志しながら、立ち位置がこうして別れてしまう理由はどういうところにあるのだろう。
02-07 22:41

今の状況では二島や面積等分すら、ロシアは相手にしないだろうが、ほんの20年前はまだソビエトだったことを思えば、20年後の国際情勢などわからない。今は雌伏の時、領土問題の存在を自国民に伝え、ロシア首脳が嫌がろうが強いメッセージは発信し続けるべきだろう。
02-07 21:29

北方領土返還、NHK21時のニュースで比較的時間を割いて取り上げた。返還を焦って妥協してはいけない。高齢化する元島民の方の思いもあるだろうが、二島や面積等分などでは島民の方の思いをかえって踏みにじる。領土問題は100年かけても原則を貫くべき。
02-07 21:23

選挙ポスターのデザイン、ほぼ完成。今週末まで熟考して発注予定。多才な友人を持って有難いことこの上なし。感謝。
02-07 20:17

朝倉議員がツイッターの使用について質問。内容によるのでは?とあいまい回答。
02-07 15:48

船橋市議会立候補予定者説明会。定数50に対し出席者は現職39、新人25、元職2の計66陣営。
02-07 15:46

このあと13時半から立候補予定者説明会。4年前は一人で行くのが不安で、知人に付いてきてもらったっけなあ。
02-07 12:53

そういう私は何が出来ているか。例年この時期のチラシにはこの問題を取り上げていたが、今年はスルーしてしまったなあ。せめてものツイートと署名集め、今日からはスローガン入りのボールペンを使おう。
02-07 12:49

【“02/07のツイートまとめ”の続きを読む】

02/06のツイートまとめ

HIIROTAKETO

地元ボーイスカウトの団委員会終了。団運営というのは本当に大変だ。子供と接する現場がもちろん一番ではあるが、それらを全て含んだ組織のことを考えるもまた大事。宿題をいっぱい預かってしまった。
02-06 20:40

02/05のツイートまとめ

HIIROTAKETO

今日の会合で盛んに言われていた言葉。「大丈夫大丈夫と言われているときが一番危ない』先人は正しい。
02-05 17:13

今日も自分の選挙準備は何一つ進まなかった。気ばかり焦るなあ。
02-05 17:12

02/04のツイートまとめ

HIIROTAKETO

投票日までのロードマップが全く描けていないことに改めて気付く。それどころか、前回の選挙の後始末すら終わっていないことも判明。早急に態勢を立て直さねば。事態はかなり深刻だ。
02-04 15:10

午前中の予定が急遽空いた。とりあえず事務所へ戻る。
02-04 09:40

二度寝してしまった RT @mikomisa: 二度寝はしてならぬ
02-04 05:58