fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

01/30のツイートまとめ

HIIROTAKETO

事務所の扉のたてつけが悪くなってきた。今しがたは、お客さんが、明りがついているけど開けられずに、扉の向こうで「開けて?」とおっしゃっていた。とうとう傾いてきたか。
01-30 17:32

明日から駅頭で配布するチラシ『船橋の論点vol.33』を作成・印刷・二つ折り。
01-30 17:30

スポンサーサイト



船橋の論点vol.33をUPしました。

日色です。
明日から駅頭で配布予定の、船橋の論点vol.33をUPしました。

今回は『初当選から4年 公約の達成度は?~市民との約束を徹底検証~』と題して、4年前の初出馬時に掲げた視点・政策に対し、この4年間でどれだけ取り組めたかを振り返るものです。

マニフェストとかPDCA、なんておおげさなことは言わなくても、自分が言ったことをきちんと行動に移せているか、結果が伴っているか。不足があればその原因を考え、次の行動に活かす。どんな仕事もその繰り返しだろうと思います。

http://www.taketo2784.net/ronten_vol.33.pdf

01/29のツイートまとめ

HIIROTAKETO

朝から集中して事務作業片づけてるのにもう12時半ってどういうことか。とりあえず10分で昼食。午後のことはそれから。
01-29 12:23

01/28のツイートまとめ

HIIROTAKETO

若手市議会議員の会千葉ブロック研修会を終えて帰船、グランドホテルへ。いつも研修会後は同じ環境の仲間と気のおけない懇親会だが、残念。
01-28 16:56

千葉県庁にて収支報告書の提出無事終了。19階の展望フロアは見事に誰もいない。いなさすぎて怖いくらい。明日、県庁はゴキブリ駆除のため、ロッカー引き出しを開けて退庁するように、との放送あり。
01-28 15:03

千葉中央駅東口、吉野家とジョナサンの間にマック発見。というわけで昼食はアイダホバーガー。14時までのサービス価格に数分間に合わず
01-28 14:10

JC新年会のお客様数がほぼ確定。予備も含めて100席の用意。受付その他、準備万端を期したい。
01-28 13:37

千葉へ移動。今日は京成で。昼食は千葉中央駅周辺かなあ、、、また吉野家かジョナサンになってしまいそうだ。
01-28 13:18

1時間事務所を外した間に宅急便の不在連絡票が2件。今日は午後から千葉に収支報告書の提出&若手市議会議員の会研修会で遠征なので、受取がさらに遅れる。一人親方というか一人事務所はこういうところも意外と大変。
01-28 11:30

知人の子育て&親子教室を見学。後ろで座って見ているつもりが、子供に『おじちゃんもあそぼう』と手をひかれて一緒に遊ぶ。楽しかった。自分の子供とは十分に遊んでないのに・・・
01-28 11:26

01/27のツイートまとめ

HIIROTAKETO

しかし、来月1日のJC定時総会と新年会終えないことには身動きが取れない。
01-27 22:42

駅頭やホームページ、レポートのポスティングと言った空中戦ばかりで、今月は全然地上戦に入れなかった。4年前の今頃は無職で、両手に紙袋提げて1日に200軒くらいインターホン鳴らしていたというのに。
01-27 22:39

自分がいいと思う写真と、他人がいいと思う写真は必ずしも一致しないようだ。
01-27 22:34

夏に引き続き、来月から2名のインターン生を受け入れることになった。夏の時は無人島連れていったりもしたが、さて。真冬の森の耐寒キャンプもいいかもしれないな。
01-27 22:14

関わっている団体の機関誌、どうしても目を通すのが後回しになって積まれていく。『スカウティング』『WeBelieve』『早稲田学報』『山』『自由民主』『私幼時報』『盲導犬くらぶ』などなど。それぞれに面白いのだけれどなあ。
01-27 22:09

友人の協力を得て、ホームページのデザインをリニューアルしました。既存のテンプレートを活用していますが、すっきりとしたデザインになったと思います。これまでのコンテンツは残しつつ、選挙までに改めて視点・政策を改訂してきたいと思います。http://bit.ly/e4qidc
01-27 16:02

アイコンを変更してみました。今度の選挙ポスターはこんな感じで行こうかと思いますがいかがでしょうか。
01-27 15:52

01/26のツイートまとめ

HIIROTAKETO

今日の会合。市長、教育長、議長のスピーチがあったが、秀逸は謝辞代表の幼稚園の先生。@Hasegawamasaru 先生のスピーチにおけるご配慮には恐縮しつつも、一番は揺るがない。締めの弥生先輩もお見事なスピーチ。勉強になりました。
01-26 20:39

01/24のツイートまとめ

HIIROTAKETO

防災無線は市のHPからも確認できます。今回の件はさきほど無事に保護されたとのことです。http://bit.ly/ib4zzV RT @meekly: 防災無線、相変わらず建物に反響して聞き取れ難い(><)行方不明だったお婆さんの件かな? #funabashi
01-24 12:12

昨日からの懸案事項、未だ解決せず。時間の経過が気にかかる。
01-24 10:08

01/23のツイートまとめ

HIIROTAKETO

今日は結構スケジュール入っててフル回転&緊急案件も複数でしたがひとまず終了。スピーチも計5回の機会を頂きましたが、それなりにまとめられたかな、と。明日も頑張ろう、と自分を励まして寝ます。おやすみなさい。
01-23 23:27

01/19のツイートまとめ

HIIROTAKETO

選挙前に慌てたくないので、合間をぬって昨年の収支報告書を作成中。領収書の山を整理。事務所移転したこともあり、ずいぶん使っている。政務調査費の方は年度ごとなので対象期間はあと3カ月あるが、市議会レポートの作成でもうとっくに使い切ってしまっている。
01-19 17:55

車がまるでパリダカ完走後の様相を呈してきたのでスタンドの洗車機へ。一番安い水洗いして、窓拭いただけで、車内に射し込む陽射しがまぶしいくらいになった。やはり洗車年一回では駄目か。
01-19 13:48

そう言えばそうですね。今日の理事会で確認します。ありがとうございました。 RT @tomkouei: @HIIROTAKETO あれは会員拡大の担当だよね?定款にも書いてあるし
01-19 06:23

01/18のツイートまとめ

HIIROTAKETO

悔しくて眠れない。スピーチで偉そうなことのたもうた後の失敗だけになおのこと腹立たしい。いや参った。
01-18 23:49

寝て忘れるしかない。
01-18 23:20

確認が必要な内容を発表する役だったが、もっと後だと思い込んで手元に数字が無かった。とりあえず出任せを言ってその場をしのぐか、恥を書いても間を取ってから登壇するかで迷ったんだよなあ。その迷いが良くなかった。
01-18 22:32

自分のスピーチ終えて気を抜いていたら、そのあともう一度登壇の出番があるのを忘れて痛い失敗をした。リカバリーにも手間取って傷口を広げた。反省のためにツイート。同じ過ちはすまい。
01-18 22:28

01/17のツイートまとめ

HIIROTAKETO

ウィンドウォッシャー液も切れたのでホームセンターで購入。生まれて初めての補充作業。『冬季は濃いめに』って初めて知りました。実はメカの扱いはそんなに得意じゃないので、ボンネット開けることもあまり無い。
01-17 14:04

雪が溶けて、近寄りたくないほど車がばっちい。
01-17 11:56

朝食からオムライス961kcl。熱い紅茶にはスティックシュガー2本。凍った体を急速解凍。そろそろポスターの段取りしないとなあ。
01-17 09:46

船橋駅頭はだんだん明るくなってきました。今日は朝から道間違えたり、カイロ忘れたり、なんか調子が狂ってる様子なので慌てずのんびりやります。
01-17 06:36

春を呼ぶカトレア


船橋東武6階は春の賑わいです。お世話になっている方の作品が見事受賞されました。おめでとうございました!

01/16のツイートまとめ

HIIROTAKETO

船橋から45分で市原着。空いてればこんなもんなんだよなあ。
01-16 17:18

これから市原まで1時間のドライブ。日曜夕方だからbayfmのバレンタイン・サンデーかな。まだやってるのだろうか。
01-16 16:20

次の予定まで1時間空いた。新年会でいただいた名刺のお礼状を書くことにした。
01-16 15:24

01/15のツイートまとめ

HIIROTAKETO

なので、先輩に敬意を表して、『子ども手当ては全額国費で』とか『子ども子育て新システムはちょっと』とか申し上げるのを控えてしまいました。
01-15 21:24

今日のフローラ西船には、別々の会合に国・県・市の議員、大臣、首長が計20人くらい集まっていたらしい。思惑も別々に。
01-15 19:46

大臣人気と民主党人気は違う、というのを感じた新年会から離脱して移動中。大臣の決めゼリフは『挨拶が長いほど、菅内閣の支持率が下がるのでこのへんで』 下がる余地はあまり無いと思うけど。
01-15 18:52

今日の地元老人クラブ新年会でのスピーチ。先番議員から駅にエレベーターがいつまでも付かないとか、ぱっとしない話題が続いたので、タイガーマスクの話題で締める。とやかく言う人も多いが、とりあえずは善意の話に違いはない。場も和む。よっしゃ今晩のスピーチもこれで行こう
01-15 15:18

昨日今日で木下街道(きおろしかいどう)を3往復。使わないときは使わないのに、不思議と重なるときは重なる。
01-15 15:15

小銭も1000円札も無くて駐車場から車が出せない
01-15 12:34

01/14のツイートまとめ

HIIROTAKETO

ここのところくじ運がいい。年末の稲門祭では500名の中から2等賞のニューオータニお食事券ペア、議員倶楽部新年会では幹事長賞のグルメカタログ、今日はミニ胡蝶蘭。肝心の4月までに運を使い果たしてしまわないか心配。・・・選挙は実力か。
01-14 21:44

市内某所で賀春の会。駐車場に車を入れたら目の前をタヌキ(政治家じゃなくて本物)がスタスタ。船橋は広い。
01-14 17:48

自治実務セミナー1月号『職場の新年会の後に酩酊してトラブルを起こした職員に対していかなる処分を行うべきか』時節柄を考えた記事というべきか。処分の量定というのも参考になる。
01-14 14:03

昨年末から、議会で購読している専門誌の目次が会派控室に配布されるようになった。今まではなんのアナウンスもなく単に書架におかれていただけだったが、これで興味ある記事だけでもコピーして読もうというきっかけができた。小さな改善に感謝。
01-14 13:58

市役所内あちらこちらで案件を処理。もう14時。駅頭後9時過ぎに食事したのにもう空腹で胃が痛くなってきた。5時間経ったのだから当然か。
01-14 13:53

津田沼駅頭、風がないのでずいぶん助かります。
01-14 06:45

01/13のツイートまとめ

HIIROTAKETO

与謝野さん、比較的好きなタイプの政治家だったが、残念。晩年の出処進退は難しいということか。
01-13 20:07

あっという間に1時過ぎ。昨日から空腹時に胃が痛む。これまでこんなことなかったのに、僕も人並みにストレスかかっているのかなんて考えていたが、思い当たることが。おととい夜、強烈なわさび巻を食べたからだ。
01-13 13:40

駅頭へ出動です。残り回数を考えると休めない
01-13 05:50

01/11のツイートまとめ

HIIROTAKETO

船橋市公立保育園民営化基本計画(素案)が議会に報告されました。平成25年度から毎年1園づつ民営化。1園民営化されることで生み出される一般財源は年間約6600万円と試算。
01-11 13:33

東船橋駅頭も冷えてます。
01-11 06:40

01/10のツイートまとめ

HIIROTAKETO

『明るい豊かな社会を作る』を目標とする20歳から40歳までの青年の集まりが青年会議所。新成人という集団に対して、何のアプローチもしなくていいのだろうか。自治体ではなくJCが成人式を主催する街とかあってもいい気がするが。
01-10 22:11

でも今日は、今年に入って最も印象的なスピーチを聞いた。それだけでも良しとしよう。
01-10 21:56

賀詞交換会から帰宅。各LOMのPRタイムだけはいい加減何とかならないものか、と思う。みんな思っているけど変えられないやめられないの典型じゃないだろうか。
01-10 21:15

JC千葉ブロック賀詞交換会で幕張。新年そうそうこんなにJCばかりで大丈夫かと思うが、じゃあ行かなかったらその時間分選挙準備してたかというと、おそらくそれもしていないだろうし。
01-10 15:48

01/09のツイートまとめ

HIIROTAKETO

ボーイスカウトの新年初集会と団委員会で日が暮れる。降下初めも行きたかったが今年は欠席。船橋3団は今年で発団60周年。スカウト運動をこれからも地域で受け継いでいきたい。
01-09 17:07

01/08のツイートまとめ

HIIROTAKETO

今日一日はひたすらに体力の回復を待つ。明日からまた頑張ります。
01-08 22:06

01/07のツイートまとめ

HIIROTAKETO

胃腸は回復。で、今日もまた新年会(今度は夜の部)に出撃。
01-07 18:04

駅頭、出初式と終えて事務所。これから新年会。着込んだヒートテックとカイロの塊からようやく解放された。
01-07 11:52

津田沼駅頭は烈風が吹きすさんでます
01-07 06:29

01/05のツイートまとめ

HIIROTAKETO

ぐるぐる回るお腹を抱えながら一日が終わる。有難いことに回復は早く、夜の新年会時には食事もできた。お酒は控えて正解。カラオケ勧められてff(フォルテシモ)歌ったら元気が出た気がする。単純な自分。
01-05 22:03

今晩もまた新年会だが、昨夜の疲れかそれともまたウィルスにやられたのか、お腹の調子が悪い。かといって司会なので欠席もできず。しばれる駅頭も2日続いたので体も冷え冷え。【ここから業務連絡】今日は飲まずに暖かいお茶でもいただくことにします。
01-05 15:36

!!ただただ回復を祈るばかり。 RT @tomkouei: 船橋JCのメンバーなんです。心配。本多騎手が落馬 頭部強打で意識不明の重体(スポニチアネックス)- Y!ニュース http://bit.ly/dSGuTY
01-05 13:24

海神駅頭なう。今日も冷えてます。
01-05 06:33

初日から午前様で先が思いやられます。 RT @atmatsumoto: お手柔らかにお願いいたします。 QT @HIIROTAKETO: 翌朝に後悔するような飲み方
01-05 00:38

01/04のツイートまとめ

HIIROTAKETO

今日はPCTスルーハイカーの集い。私を含め、全員合わせると約20000km近く歩いていることになる。
01-04 23:33

この時間で、お茶の水から座って帰れるのってありがたい。いつもこうならいいのに、と思うがこれだと商売成り立たないんだろうな、きっと。
01-04 23:28

今日の会は都内なので電車で出撃。駅もまだ空いている。総理の年頭会見が気になったので何年かぶりに夕刊を購入。しかも日経。懐かしい。
01-04 18:04

今日からは新年会がスタート。今年こそは、翌朝に後悔するような飲み方をするまい、と固く誓う。強く、強く。
01-04 17:50

日色事務所も仕事始め。といっても一人で開けて掃除して、たまった新聞と郵便の整理から。来客あったり、3が日の不在時にお越しいただいた名刺に驚いたり。
01-04 17:13

午前中はJCの市役所年始表敬訪問アテンド。事前のアポイントが功を奏して効率よく回れた。昼食とっていたら突然の呼び出しで市役所前年始街宣。テーマまとまらぬまま何が言いたいのか良く分からないスピーチになってしまった。反省。
01-04 13:23

【市長年頭訓示】財政部長に23年度予算編成状況を下問。部長答えて曰く、『1次査定でだいぶ予算をつけた。今朝挨拶に来た各部職員の表情は明るかった』とのこと。これはかなりの積極予算となるか。
01-04 10:10

【“01/04のツイートまとめ”の続きを読む】

01/03のツイートまとめ

HIIROTAKETO

最近少しずつ米ドラマ『Theホワイトハウス』DVDを見ている。これ見たあとに、船橋ケーブルテレビで市長の新春特別インタビュー見てたら切なくなってしまった。トップの情報発信、もう少し工夫があってもいいのでは。
01-03 20:50

今日のおみくじは吉。『ただつくせ 誠の心通じなば 堅き岩をもつらぬかん』だそう。
01-03 20:40

今日は完全OFF。家族で初詣に行っておみくじひいて猿回し見て、凧揚げしてる間にエンジンオイル替えて、食事してワタアメ作って買い物して、古いワイシャツとネクタイ捨てて、双六して百人一首して。こんな日はもうしばらくないだろう。明日は仕事始め。
01-03 20:33

01/01のツイートまとめ

HIIROTAKETO

本中山の氏神様、小栗原稲荷神社の歳旦祭終了。街はまだ静かだ。
01-01 09:33

どうして初日の出はいつもこんなに眩しいのだろう。携帯のレンズでは表現しきれず黒い太陽から光が噴き上がるようだ。 http://twitpic.com/3lqgx5
01-01 07:07

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて、これから今年の初仕事に出動です。
01-01 04:15

お年玉?千葉日報に記事掲載。


今日元旦の千葉日報第2部6面、『子ども記者大活躍!』に取材記事が掲載されました。

秋ごろに共同通信さんの取材を受けたのですが、記事として使って頂いて恐縮しつつ、元旦からなんだかちょっとラッキーな気分。予期せぬお年玉、という感じです。

とは言っても、実際に私の記事が広報ふなばし紙面を飾ったことは残念ながらなく(掲載されるのは例年一部のみ)、たしか委嘱を受けて市内施設見学に参加したり、子ども記者同士のキャンプに参加したり(これは写真が広報に載った)してレポートを書いたりという程度なので、この記事はかなり好意的にまとめていただいたというのが実際なのですが…まあそれはそれで。

記者の方にお話ししたとおり、子どもとは言え『記者』という仕事を誇らしく思い、記事(レポート)を書くことは、単なる感想文でなく客観的に捉えるという意識があったことは事実です。

当市の子ども記者制度がこれからも多くの児童生徒の手で受け継がれて行くことを願っています。


謹賀新年


東の空に、初日を浴びて右肩上がりの飛行機雲。良い年になりますように。

12/31のツイートまとめ

HIIROTAKETO

明日発行予定の『ひいろ健人市議会レポート第15号』を2時間ほど早くお届けします。 http://www.taketo2784.net/shigikai_report_no15.pdf
12-31 22:10

【平成22年・船橋市議会議員日色健人10大ニュース】をまとめてみました。http://taketo2784.blog76.fc2.com/blog-entry-586.html
12-31 22:02

郵便局にて市議会レポートの発送。船橋局では県議に挑戦される先輩市議陣営も山のような封書をカウンターに積み上げておられた。今は東局。順番待ちカードを発券してくれるので座って待てる。
12-31 11:34