fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

服薬中

20090129191806
先週金曜日頃より熱が上がったり下がったり。

火曜日の夜には本当に久しぶりに39℃台まで熱が上がり、インフルエンザを疑って病院へ駆け込みました。

幸い、インフルエンザではなく普通の風邪ということで安堵しましたが、その後もなかなか容態が安定せず、大事を取って今日の予定をキャンセルしてしまいました。また、駅頭も昨日から休ませていただいています。
様子を見て明日からは通常通り活動予定です。
皆様もどうぞご自愛下さいませ。
スポンサーサイト



医療センター視察

20090128163025
ドクターカーは静かに出番を待っています。

議会だより新年号

20090125220153
本日25日の各紙折り込みで配布されていますので、ぜひご覧下さい。

恒例により、新年号には各会派の抱負が記載されていますが、私の所属する会派「市政会」の原稿は、わかりやすく五七調(どどいつ調?)でまとめてみました。

最後の一節は当初「いつも陽気な市政会」とでもしようかと思ったほど、大ベテランから私のような若手まで13名の大所帯で議論の絶えない賑やかな会派です。

書棚キター!

20090123170155
しかし、既にいっぱいいっぱいです…

3月議会が恐ろしいです。

書類の山が

20090122120048
崩落寸前です。
先週購入した書棚の到着を待ちわびています。

待ち合わせはハチ公前で

20090119163813
と言っても大館駅前ですが。

忠犬ハチ公はここ秋田の生まれだそうです。

花岡鉱山

20090119155143
船橋の清掃工場から出た灰は遠く秋田の鉱山跡に…。

市民の方はどれほどご存じでしょうか。

東京駅20番ホーム

20090119083349
発車を待つのは、MAXとき号。新潟も雪でしょうね。

カヌー教室

20090118142032
海浜公園は冬場も営業中です。

今日は釣り大会とカヌー体験教室が開催されています。

寒中お見舞い申し上げます


こんにちは。日色です。
真冬らしい寒さの毎日となっていますが、いかがお過ごしでしょうか。
日差しを浴びてじっとしていればそれほどでもないのですが、少しでも風が吹くとたちまち凍えるような冷たさ。駅頭は耐寒訓練の様相を呈しています。

おかげさまで風邪を引くこともなく先週、今週と雨天時(9日金)を除き駅頭に立っています。
来週は視察等あるため、なかなか駅頭実施率100%となりませんが、少しでもレポートを手渡しできるよう努力したいと思います。

昨年より、議員有志で市内の市施設を定期的に視察する取り組みを始めました。
市職員の経験があるわけではないので、市に「こんな施設もあったのか」と驚くことも多数です。
何はともあれ現場を見て、知ることから始めることの重要性をあらためて感じています。

市議会レポート第7号UPしました

こんにちは。日色です。
年の始めからもう6日目ですが、スロースタートで仕事を始めています。

先刻ホームページに、1月1日発行の市議会レポート第7号をUPしましたので、お時間がございましたら是非ご覧ください。
現在駅頭で配布中のものです。


日色健人オフィシャルホームページ

いろいろ書くことはあるのですが、今日は時間に追われているので取り急ぎここまでで。

謹賀新年

20090101071114
平成21年の初日の出です。