fc2ブログ

船橋市議会議員 日色健人 意志あるところ必ず道あり

待っていたって、始まらない。さあ、新しい船橋に! より良い船橋のため、日々奮闘する船橋市議会議員 日色健人の活動をつづるブログです。

平成20年が暮れていきます

こんばんは。日色です。
気づけば2週間ぶりの更新となってしまいました。

12月議会終了後、なんだかんだとばたばたしているうちに、いつのまにか今年もあと2時間余り。早いと言えば早いし、いろいろあったなあと思えばそんな気もする年の暮れです。

思い返して今年の1月頃のブログの書き込みを読み返してみると、少しでも更新頻度を上げること、また読書の習慣を復活させることを新年の目標としていましたが、結果としてはどちらも3日坊主・・・

ただ、今年はブログに画像をUPする方法を覚えた(←今更かい)こともあり、多少は視覚的にも興味を引いていただけることにもなったかもしれません。そのぶん記事の中身が薄くなった気もしますが・・・

もう一方の読書の方は、完全に挫折してしまっていました。やはり朝駅頭に立つと、夜眠くなるのも早くなる(寝ないと朝起きられない)こと、また家では子供の世話に追われ、とても落ち着いて読書に集中できる環境ではないこと・・・言い訳すればいくらでもできるのですが、これではやはりだめですね。
なんとか改善を図りたいとは思っています。

さて、今年一年、多くの人にお目にかかり、大変お世話になりました。中には御不快な思いをさせたり、ご迷惑をおかけしたケースもあったかと思いますが、どうぞご海容賜れればと思います。
いろいろありましたが、充実した年であったといってよいかと思っています。

ただ、満足しているかと問われると、決してそうであったと答えることはできない、とも思います。
もっとできることがあった、やれることがあったのではという思いは常に残ります。
この「満たされない感」をバネに、新しい年に臨みたいと思います。

重ね重ね、今年いただいたご厚情に謝意を申し上げます。
皆様どうぞよいお年をお迎えください。
スポンサーサイト



郷土資料館

20081218152621
20年ぶりです

一日消防署長

20081218111854
通りがかりに一枚。市内百貨店の社員さんとのことです。緊張感ある委嘱式でした。

これから歳末、火の用心!

風邪引きました

20081215200524
先週木曜日くらいから調子が悪く、大事を取って金曜日の駅頭を休み、週末もできるだけ体調回復に努めていたのですが…

今日船橋駅に三時間弱立ったら、再び寒気とくしゃみと鼻水が止まらなくなってしまいました。

今朝方はこの冬一番の冷え込みだったようですね。
明日の駅頭は休ませていただきます。

都の西北

20081206155139
ホテルニューオータニ幕張にて。年に一度の千葉県稲門祭です。

一般質問終わりました

日色です。
昨日、7回目となる一般質問を終えました。
今回は、行政改革に対する副市長(総務省からの出向者、行政評価の専門家)の所信を問うもの、また保育政策の状況、そして「歩く」ことを視点に据えた市の取組みの3本立てとしました。

今回はだいぶ肩の力が抜けた(気合いが入っていない?)質問となってしまった気もしますが、よろしければ下記リンクからご覧ください。

12月4日一般質問の模様を動画で

ハートフル海神

20081204103628
本日オープン