こんばんは。日色です。
今年も残すところ1時間半足らずになりました。
今年は選挙をはじめ、公私にわたり大きな転機となった1年でした。
お世話になった皆様に改めて深く感謝を申し上げます。
皆様のご期待にこたえることができた日々であったか、繰り返し自問しつつ、
来年もまた一日一日を大切に自らの務めを果たしていきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様も良いお年をお迎え下さい。
日色健人
スポンサーサイト
こんにちは。日色です。
気づいたら3週間近くも更新せずほったらかしになっていました。
もう見に来る人もいなくなったのではと思いますが、更新します。
思い出せる限り、今日までの記録を。
12月8日(土) 海神4・5丁目自治会 ふれあい談話室カレーパーティー
海神商店会 街路灯新設感謝フェア
船橋市医師会70周年記念講演会・祝賀会
12月10日(月) 朝駅頭:JR船橋駅西口(ラーメン横丁前)
議会 一般質問最終日
市民社会ネットU議員の質問をめぐって議長が発言禁止命令
議事紛糾し24時散会
12月11日(火) 朝駅頭:前日の疲れ残りお休み
船橋京葉ライオンズクラブ 12月例会出席
12月12日(水) 朝駅頭:東葉高速鉄道東海神駅北側
議会 市民環境経済委員会審議
12月14日(金) 朝駅頭:JR津田沼駅北口2F
船橋稲門会忘年会
12月15日(土) 槙の木レオクラブ 献血呼びかけ奉仕(FACEビル通路)
船橋ワイズメンズクラブ12月例会
安部三十郎米沢市長祝勝会
12月16日(日) 国際レオ・デー地区合同例会
12月17日(月) 朝駅頭:JR船橋駅南口(西武前)
12月18日(火) 朝駅頭:JR東船橋駅北口東側
議会 閉会日
議会運営委員長不信任案可決・議長不信任案否決される
市提出の11議案ほかを可決して閉会 23時解散
12月19日(水) 市議会レポート校了作業など
12月20日(木) 朝駅頭:JR西船橋駅南口西側
地元会社の忘年会にお招きいただく
12月21日(金) 朝駅頭:JR津田沼駅北口1F西側
会派勉強会:清川記念館建設について
12月23日(日) 歳末助け合い募金呼びかけ(船橋駅南口)
ボーイスカウト船橋3団クリスマス納会・忘年会
12月25日(火) 正月体験教室受付手伝い・見送り
12月26日(水) 朝駅頭:東葉高速鉄道東海神駅南側
市議会レポート発送準備など
ずらずらっと書いてきましたが、何かとあわただしい師走でした。
議会は議事の進行をめぐってさまざまな調整があり、いくたびも長時間の審議となりましたが、さまざまな利害を調整する議会の議事について、納得するまで話し合うことが基本だとあらためて勉強になりました。
去る12月4日に3度目の一般質問を終えました。
今回の通告は以下のとおりです。
●6 日色健人議員(市政会)予定時間30分
1. 海神地区の諸問題について
●1 海神南小学校通学路について
●2 都市計画道路3・4・22号線を初めとする道路問題について
●3 海神商店街の危険な側溝について――下水道工事とあわせて
2. 高度地区問題について
・公聴会を終えて市民の反応は
質問の様子は下記リンクからご覧いただけます。
(動画が再生されます)
http://220.110.150.171:8080/chukei/video_19y4r/day3/1204_06.asx今回は6番目、日も暮れかかった最後の登壇ということもあり、あまり堅苦しくならず、議場の出席者に以下に現状を理解してもらうかということを念頭におきつつ構成しました。
多少の笑いもいただいたようで(議場は寄席ではありませんが)、
まずは安堵しています。
こんにちは。日色です。
12月議会もはじまり、慌ただしいままブログの更新を放置しました。
あわてて書いておきます。
11月26日(月) 朝駅頭:JR船橋駅南口交番脇
田久保尚俊県議会議長就任祝賀会出席
11月27日(火) 朝駅頭:JR東船橋駅北口西側
議会開会日
11月28日(水) 体調整わず一日休養
11月29日(木) 会派勉強会(12月議会提出議案)
一般質問原稿作成
11月30日(金) 会派勉強会(清川記念館・子育て支援関連)
船橋の論点vol.12原稿作成
12月1日(土) 千葉県支部稲門祭出席
12月2日(日) 船橋市都市計画に関する公聴会傍聴
海神6丁目青年会もちつき大会手伝い
船橋の論点vol.12印刷作業
柏市議M氏・産経記者Y氏夫妻と懇談
12月3日(月) 朝駅頭:JR船橋駅北口
議会:議案質疑
12月4日(火) 朝駅頭:JR東船橋駅北口東側
議会:一般質問 1日目 6番目に登壇
12月5日(水) 朝駅頭:京成海神駅
議会:一般質問 2日目
12月6日(木) 朝駅頭:JR西船橋駅北口
議会:一般質問 3日目
最近は日の出も遅くなり、7時くらいまでまだ薄暗い感じです。
3時間駅に立つと、冷え切った体が元に戻るまで1時間ほどかかります。
来週からコートを着ることに決めました。